2006-01-01から1年間の記事一覧

[]奥秩父[] 2日目

11月4日(土) 朝7時、もう一人の仲間が合流。 殆どの事は「できるできないではなく、やるかやらないか」に過ぎない。 遠く、瑞牆山。 日が差してきた。 山頂が近づいてきた。 いい山でした。 ほんとうにありがとう。

[]奥秩父[] 1日目

11月3日(金) 未明3時頃、長坂駅に放り投げられる。 5:51の始発に乗って韮崎駅へ。 半年振りだったり一年半振りだったりする友達と合流。 旅先での再会は格別です。 必死で支えています。 山の裾野にカラマツの黄色が広がっている。 明日の行程に思いを馳せる…

ハナミズキ

京都の紅葉近し。

槍への道

遭難回避・セルフレスキュー関係を勉強しようと思って とりあえず図書館に行ってあったのがこの一冊。 いまだ下山せず! (宝島社文庫)作者: 泉康子出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2004/09メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る 求…

Ko-Wall

椿岩を目指すも鈴鹿を超える頃には雨・・・。 懐かしのイトコンをPick-upして引き返してKo-wallへ。 芹谷に行くと聞いていたHG組も案の定・・・。 久しぶりの壁は、 ハンドクラック練習板が出来ていたりグレード感覚が変わっていたりしたけど、 相変わらず面…

[]錫杖[]岳

この前の土日で登りに行ってきました。 間違えて南牧沢を詰めてしまった時に北沢フランケ側がよく見えたので、 ルートのラインと併せて写真を載せます。 あと、「しあわせ未満」「銀河鉄道」「無名ライン」「北沢フェース上部」を書き損ねています。 よく見…

[]錫杖[]岳前衛フェース支点整理

錫杖岳前衛フェース「注文の多い料理店」に残置されていたボルトが撤去されたそうです。 それ以外のルート(「北沢フェース」「右ジェードル」)でも、残置ボルトの撤去・整備されたようです。 かねてより気になっていた注文・・・の残置撤去に行きました。 …

小川山

クルマユリ 昔、黒部奥ノ廊下に行った時によく見かけたけれど、標高1300m程度の廻り目平でも咲いていました。

植物園

久しぶりにのんびりした土曜日の朝、外は余りにもいい天気。 思い立って、ずっと行きたかった京都府立植物園まで自転車を走らせた。 ひたすら続く、木。木。木。 広葉樹の下のベンチでぼーっと空を眺めていると、 山の中にいる時の気分に浸ることができた。 …

Northern Lights

地球のオーロラで観られる緑白色の光は、生命の存在の証。 先人達の情熱に感嘆し、宇宙の大きさに畏怖し、 最後の一頁に救われる思いでした。 オーロラ―その謎と魅力 (岩波新書 新赤版 (799))作者: 赤祖父俊一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/08/20メ…

Tシャツ

はてなTシャツ欲しい! 本当は、ツール・ド・信州Tシャツが欲しいけど・・・。 今となっては着る資格がないか。

3年ぶりの沢

腕時計の内部が浸水してしまいました。 うんともSUUNTOも言いません。 ボタンのところがぶっ壊れたまま、 腕に付けて泳いだせいだと思います。 液晶画面上でファンタスティックに水が揺れています。 匂いを嗅ぐと沢の匂いがします。 なんだかノスタルジー。 …

紫陽花

梅雨です。 紫陽花が見頃です。 昼ご飯の帰り道で見かけたので、 いじくってじっくり見てみてると、 遠目には花に見えていたのは花弁っぽくない。 どうも、萼っぽい。 (帰って調べてみると、やっぱり萼らしい。-from Wikipedia) 真ん中に花らしきものが見…

「岩の沈黙」

岩は、人間の測定の能力からも想像からも遥かに超えた力の死骸である。宇宙を駆けめぐっていた一つの力は分裂し、呼び合ったりはじき返したりしていたが、いつしか消え落ちる火花のように、他の一層強烈な力に組み伏せられて失神し、そのまま動きを止め、次…

RECCO

The RECCO Rescue System ビーコンとは違った、雪崩埋没者の捜索用装備。 名刺半分ぐらいの大きさのリフレクターを、服の中に縫い込んでおいたり、ヘルメットに内蔵しておいたりする。装着済みの市販品も有り。 (体の両サイドに一枚ずつ、計2枚装着を推奨。…

三岳情報

未曾有の焼酎ブームによる島外出荷のせいで、島内でも定価での入手が面倒になっています。ブームが去るまで、気長に待ちましょう。 しかし、350mlのペットボトルタイプはスーパーでも酒屋でも手に入りやすいので、登山に持って行くには便利かもしれません。

行動記録

<1日目> 淀川口 620 720 淀川小屋 740 830 展望所 840 930 花之江河 940 1000 黒味岳分岐〜黒味岳〜黒味岳分岐 1105 1215 翁分かれ手前 1230 1300 宮之浦岳 1340 1455 平岩 1505 1550 第二展望台 1600 1700 新高塚小屋 <2日目> 新高塚小屋 740 850 縄…

入下山情報

安房から淀川口まで、小型1台(4名)・ジャンボ1台(9名)、計13名で乗車して、13,290円。 荒川口から安房まで、小型1台(4名)・ジャンボ1台(9名)、計13名で乗車して、10.410円。 ジャンボタクシーを利用する人数であれば、交通費はかなり安く上がります。 公衆電…

屋久島に関するWeb Sites

屋久島リアルウェーブ 屋久島に関して何よりも詳しいHP。宿の情報や、バスの時刻表や、各種交通機関へのリンクも充実。ここから辿ればほとんどの用事が済みます。 屋久島アンデス 安房で登山用品をレンタルするのに便利な登山専門店。レンタル品が充実。カッ…

千尋之滝

雨上がりなので男前ですな。 Suzukichi

モッチョム岳

フィッツロイみたいでした。 (見たことないけど) Suzukichi

尾之間

宿にいます。実に素晴らしい夜です。Suzukichi

無事

下山しました。 お疲れさまでした。Suzukichi

宮之浦岳山頂

高い所が好きです。 ガタさんにもさっき会いました。 ほな降りますか。 Suzukichi

岩の上

何とかと煙は。 Suzukichi

黒味岳

山頂です。 大展望! Suzukichi

安房港

うーみーは ひろいーな おおきーなー Suzukichi