南ア深南部縦走・二日目

8/14(木)
夜中時折雨が降ったり風が吹いたりしていたが、朝起きると一面のガスのみ。
歩く方向が逆だと分かりづらいかもしれないが、加加森山までただ登るだけなので問題なく到着。むしろそこから光岳までの道の方が若干歩きにくかった。加加森山から光岳方面へちょっと降りた所に、森の妖精でも出てきそうな雰囲気の素敵な幕営地があった。


光岳山頂に着く頃にはガスが上がって空も見え始めた。予報と違い、意外と天気が悪くならなさそうだ。
f:id:suzukichihiro:20080814082820j:image


光小屋で水と気象の情報を仕入れた後、高速道路並の一般登山道に名残を惜しみながら縦走路を南へと進んだ。正直なところ、この時が山に飲み込まれそうな不安が頂点にある頃で、早く下山したい気持ちで一杯だった。携帯の電波も届かず他に人に会わないというだけで、ただの縦走だというのに!
下界(と人)との繋がりが物理的に遠くなるだけでこれだけ辛くなるとは、つくづく弱くなったもんだ。


この日は可能ならばブナ沢のコルまで行きたかったが、信濃俣を越え西俣山を越えた先のCont.1874m地点付近のコルで体力的にも時間的にも終了。平坦で広く虫も少なく、水が手に入らないけれど結果的にはブナ沢のコルよりも快適なテン場だった。


行動記録(概略)
<2008.08.14>
4:40 幕営地発 〜 5:50 加加森山 〜 8:30-8:50 光岳 〜 9:00-9:50 光小屋(水汲み) 〜 10:37 百俣沢ノ頭 〜 13:30 信濃俣 〜 17:00 1874m付近のコル